- SVM はクラス間のマージンを最大化する決定境界を学習し、汎化性能を重視した分類器を構築します。
- ソフトマージンではスラック変数を導入して誤分類を許容し、罰則係数 \(C\) でマージン幅とのバランスを制御します。
- カーネルトリックを使えば内積をカーネル関数に置き換え、明示的に特徴量を増やさなくても非線形境界を扱えます。
- 前処理としての標準化と、\(C\) や \(\gamma\) といったハイパーパラメータ探索が性能向上の鍵になります。
直感 #
分離超平面が複数存在するとき、SVM はサンプルから最も離れたマージンが最大のものを選びます。マージンに接するサンプルはサポートベクターと呼ばれ、彼らだけが最終的な境界を決定します。その結果、多少のノイズに強い滑らかな決定境界になります。
数式で見る #
線形に分離可能な場合は次の最適化問題を解きます。
$$ \min_{\mathbf{w}, b} \ \frac{1}{2} \lVert \mathbf{w} \rVert_2^2 \quad \text{s.t.} \quad y_i(\mathbf{w}^\top \mathbf{x}_i + b) \ge 1. $$
実際のデータでは完全に分離できないことが多いため、スラック変数 \(\xi_i \ge 0\) を導入したソフトマージン SVM を用います。
$$ \min_{\mathbf{w}, b, \boldsymbol{\xi}} \ \frac{1}{2} \lVert \mathbf{w} \rVert_2^2 + C \sum_{i=1}^{n} \xi_i \quad \text{s.t.} \quad y_i(\mathbf{w}^\top \mathbf{x}_i + b) \ge 1 - \xi_i. $$
内積 \(\mathbf{x}_i^\top \mathbf{x}_j\) をカーネル \(K(\mathbf{x}_i, \mathbf{x}_j)\) に置き換えれば、非線形な決定境界も表現できます。
Pythonによる実験 #
次のコードは make_moons で生成した非線形データに線形カーネル SVM と RBF カーネル SVM を適用し、決定境界を比較する例です。RBF カーネルの方が曲がった境界を適切に表現できることがわかります。
from __future__ import annotations
import japanize_matplotlib
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
from sklearn.datasets import make_moons
from sklearn.metrics import accuracy_score
from sklearn.pipeline import make_pipeline
from sklearn.preprocessing import StandardScaler
from sklearn.svm import SVC
def run_svm_demo(
n_samples: int = 400,
noise: float = 0.25,
random_state: int = 42,
title: str = "RBF カーネル SVM の決定境界",
xlabel: str = "特徴量1",
ylabel: str = "特徴量2",
) -> dict[str, float]:
"""Train linear and RBF SVMs and plot the RBF decision boundary."""
japanize_matplotlib.japanize()
X, y = make_moons(n_samples=n_samples, noise=noise, random_state=random_state)
linear_clf = make_pipeline(StandardScaler(), SVC(kernel="linear", C=1.0))
linear_clf.fit(X, y)
rbf_clf = make_pipeline(StandardScaler(), SVC(kernel="rbf", C=5.0, gamma=0.5))
rbf_clf.fit(X, y)
linear_acc = float(accuracy_score(y, linear_clf.predict(X)))
rbf_acc = float(accuracy_score(y, rbf_clf.predict(X)))
grid_x, grid_y = np.meshgrid(
np.linspace(X[:, 0].min() - 0.5, X[:, 0].max() + 0.5, 400),
np.linspace(X[:, 1].min() - 0.5, X[:, 1].max() + 0.5, 400),
)
grid = np.c_[grid_x.ravel(), grid_y.ravel()]
rbf_scores = rbf_clf.predict(grid).reshape(grid_x.shape)
fig, ax = plt.subplots(figsize=(6, 5))
ax.contourf(grid_x, grid_y, rbf_scores, alpha=0.2, cmap="coolwarm")
ax.scatter(X[:, 0], X[:, 1], c=y, cmap="coolwarm", edgecolor="k", s=30)
ax.set_title(title)
ax.set_xlabel(xlabel)
ax.set_ylabel(ylabel)
fig.tight_layout()
plt.show()
return {"linear_accuracy": linear_acc, "rbf_accuracy": rbf_acc}
metrics = run_svm_demo(
title="RBF カーネル SVM の決定境界",
xlabel="特徴量1",
ylabel="特徴量2",
)
print(f"線形カーネルの精度: {metrics['linear_accuracy']:.3f}")
print(f"RBF カーネルの精度: {metrics['rbf_accuracy']:.3f}")

参考文献 #
- Vapnik, V. (1998). Statistical Learning Theory. Wiley.
- Smola, A. J., & Schölkopf, B. (2004). A Tutorial on Support Vector Regression. Statistics and Computing, 14(3), 199 E22.