複数の条件を組み合わせたい場合は論理演算子 and / or / not を使います。
and / or / not #
age = 25
has_ticket = True
if age >= 20 and has_ticket:
print("入場できます")
if age < 13 or age >= 65:
print("割引対象です")
if not has_ticket:
print("チケットを購入してください")
andは両方が真のとき真、orはどちらかが真なら真、notは真偽を反転させます。
比較演算とチェーン #
Python では比較演算を連結できます。
score = 75
if 0 <= score <= 100:
print("スコアは範囲内です")
条件式に変数を使う #
条件を変数にまとめると読みやすくなります。
is_member = status == "premium"
is_weekend = day in {"Sat", "Sun"}
if is_member and is_weekend:
print("プレミアム週末特典")
試してみよう #
- BMI が 18.5 未満、18.5 以上 25 未満、25 以上の 3 区分に分けてメッセージを表示するコードを書いてください。
- 入力した年が 4 で割り切れ、かつ 100 で割り切れない(または 400 で割り切れる)とき閏年である、という判定をコードにしてみましょう。